グルテンフリー&ヴィーガンベイキング、インターメディエイトクラス開催
こんにちは。
先日はGF&VGベイキングインターメディエイトクラスを開催しました。
この日のレシピは『玄米一斤焼』。
玄米粉が入ると玄米粉の性質上水分量との戦いとなります(^.^)
綺麗に仕上がるかどうかにかかってくるので注意深く進めていきました。
スピーディに、でも慎重&丁寧に。米粉パン作りを成功させる秘訣はここにつきます。
お出ししているドリンク(水素水)にはお好みでドテラのアロマオイルを垂らしてフレーバーウォーターを楽しんでいただいております。
この日はドテラのオイルに加え、ヴァレデローズ プレミアムローズウォーターもご用意しました♡合成香料などの添加物は一切使用されていない、100%天然由来の芳香蒸留水です。
ローズの香りがとても上品。ペルシャ古代治療では肌のトラブルや胃腸薬として使ったり、傷や目を洗うなど、万能薬として利用されていたそうです。
発酵と焼成の間に試食タイム。この時手順を再確認したり、注意事項や使用した材料または美容健康におすすめの食材などのご紹介などをしています(^.^)
テーブルウェアには秋テイストをプラス。
お茶は『なた豆茶』。
身体に溜まった膿や毒素の排出をサポートし、血行を良くして代謝を上げてくれる
デトッス力の高いお茶です。
なた豆はジャックと豆の木のモデルとなった植物のようです。
お味はほんのり甘味を感じ、クセもなくとてもマイルド。
ノンカフェインなのも嬉しいですね。
おまけ試食にロー&ヴィーガングラノーラを。
最近ロー&ヴィーガングラノーラ作りにハマっていてスイートなものからソルティなものまで色々試作しています。こちらはかなり好評でした!
サンプル試食の玄米一斤焼のスライスに無添加グルテンフリーミニどら焼き。
こちらもご好評いただきました!
このどら焼きもレッスンレシピに入れるつもりです。
餡ももちろん手作りですよ~(^.^)
試食用に予め焼いておいた玄米一斤焼。
こちらはオプションで霊芝パウダーを練りこみました。
無味なのでとくに味に影響はありませんが、栄養価はぐーんとup!
霊芝は、免疫力向上、癌、生活習慣病予防、抑制、改善、神経機能の正常化、アレルギー緩和、デトックスなどの効果のあるスーパーフードです。
そして、お話が盛り上がる中、生徒さんのパンが焼きあがりました♡
ぷりっと可愛い仕上がり。玄米の香ばしい香りが漂って幸せタイムです。
綺麗に膨らんで大成功!
楽しい時間をありがとうございました。
10月以降のレッスンスケジュールも早々に更新いたします。
いつもギリギリになってしまい申し訳ございません。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
0コメント