グルテンフリー&ヴィーガンベイキング スタータークラス レポ
こんにちは。
先日開催した米粉パンスタータークラスの様子をご紹介します。
当日はあいにくの雨模様でしたが、お部屋の温度や湿度については酵母の発酵に申し分なし^ ^でした♫
そしてまたも作業中の写真を撮れず、ご紹介もないのですが、、、(どうしてもデモを作ったり、生地状態を確認したりしていると余裕がなくなってしまいます(^_^;))
この日お茶用にご用意したグルテンフリー&ヴィーガンのお菓子をご紹介します。
この日はグルテンフリー&ヴィーガンシュトーレンをご用意しました。
焼いたのはオリジナルとキャロブ味。お出ししたのはキャロブの方です♡
お子様連れの生徒さんがいたので、こちらにしてみました。キャロブはカフェインフリーですので、プレママさんにも良いですね。(最近プレママフレンドリーなお菓子作りにもこだわっています)
キャロブについて簡単にご紹介しますと、キャロブ(パウダー)とはカカオによく似た風味を持つマメ科の植物「いなご豆」を乾燥させ粉末にしたものです。カルシウムや鉄分、食物繊維を豊富に含みます。キャロブ自体に甘みがあるためお菓子作りの際に余分に甘味を添加しないで作っても美味しく、低カロリーデザートを作れます。そしてカフェインフリー♡妊娠中の方やカカオアレルギーをお持ちの方のチョコレートの代替えとして食されています。オーガニック系のお店でパウダーや製品になったものなども手に入りますよ^ ^
発酵を終え、2品目のスパイスライスココプディングを作りパンの焼成とプディングが固まるのを待っている間に試食タイム。
この日は大皿に盛ってみました。
サンプル試食はインターメディエイトクラスで学べるメニューから3種類を一口づつ盛り合わせました。トマト、サツマイモ、味噌のパンです。
シュトーレンはレッスンメニューにはないものの、試食パンと共にとてもご好評頂きました♡わたしも大好きなレシピです。米粉で作るパンやお菓子はお子様にも大人気なんですよ(o^^o)
そして皆様のパンが焼きあがりました。
今回もとても綺麗に焼きあがりました(●'w'●)
プディングは皆さんの盛り付け完成の写真を撮り損ねてしまったので、こちらは私用のミニサイズカップの写真です。今回はトロトロテクスチャーでした。お好みですが、もう少し水分を飛ばすとフワモチっとした食感になります。
お茶はいつもの漢方茶の美人茶です。
毎度毎度あっという間の2時間半。
楽しい時間をありがとうございました。
不快な天気が続いており、体調も崩しやすい時期なので、是非おいしく健康なお食事を取り入れて元気にお過ごしくださいね。
腸内環境を綺麗にするグルテンフリーダイエットはとてもオススメです♡
8月最後に予定しているレッスンはraw dessert のローショコラムース&ガトーショコラ(8/20 13:00〜16:00)です。久々にローチョコ系のレッスン^ ^こちらも楽しみです。(本日8/17募集締め切り)
まだお席ございますので是非ご参加お待ちしております。
9月の予定も近々更新致します。どうぞよろしくお願いします。
最後までお読みくださいましてありがとうございました♡
0コメント